かわさき夏まつり花火大会(画像引用元:かわさき夏まつり花火大会Facebook)
岩手県一関市川崎町で開催されるかわさき夏まつり花火大会は、東北を代表する規模を誇る人気イベントです。雄大な北上川を舞台に、約1万発もの多彩な花火が夏の夜空を華やかに彩ります。
水中花火や2尺玉といった大迫力の演出に加え、会場には数多くの屋台が並び、ライブパフォーマンスなども楽しめるため、祭りの賑わいが一層盛り上がります。
観覧エリアに入場する際は、小学生以上1人あたり500円の協力金が必要です。
特に見逃せないのが、水面に映える水中花火やスターマインの美しさ。幻想的な光景が広がり、観客を魅了します。また、直径500メートルを超える2尺玉は、その圧倒的なスケールと音響で迫力満点。大自然と融合した花火の醍醐味を存分に味わえる大会です。
この記事では、かわさき夏まつり花火大会の駐車場、有料席、屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程と開催概容、会場へのアクセス、交通規制について紹介致します。
かわさき夏まつり花火大会の駐車場について
写真はイメージです
かわさき夏まつり花火大会の駐車場についてご案内致します。
かわさき夏まつり花火大会では、以下の有料駐車場と無料駐車場が用意されています。
かわさき夏まつり花火大会有料駐車場
かわさき夏まつり花火大会のでは、合計735台の有料駐車場が用意されています。
有料駐車場1:川崎体育センター駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣法道地151番地5
駐車台数:200台
利用可能時間:14:00~
駐車料金:1,000円(税込)/1台
有料駐車場2:JAライスセンター駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣久伝125
駐車台数:30台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:1,000円(税込)/1台
有料駐車場3:(株)小山建設駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣久伝41−5
駐車台数:100台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:1,000円(税込)/1台
有料駐車場4:かわさきファミリークリニック周辺駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣久伝38−1
駐車台数:65台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:1,000円(税込)/1台
有料駐車場5:寿松苑周辺駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣久伝26
駐車台数:100台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:1,000円(税込)/1台
有料駐車場6:久伝地内駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣久伝26
駐車台数:30台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:1,000円(税込)/1台
有料駐車場7:川崎防災センター駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣如来地100−1
駐車台数:210台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:1,000円(税込)/1台
かわさき夏まつり花火大会無料駐車場
かわさき夏まつり花火大会のでは、合計1,950台の無料駐車場が用意されています。
無料駐車場①:ローソン駐車場東側
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣須崎131−1
駐車台数:40台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料②
無料駐車場②:薄衣矢作郵便局南側駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣須崎82−4
駐車台数:40台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
無料駐車場③:川崎小学校校庭駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣泉台50
駐車台数:220台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
無料駐車場④:(有)小山重機駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣如来地5−5
駐車台数:70台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
無料駐車場⑤:伊藤染店前駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣上段25
駐車台数:90台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
無料駐車場⑥:一関市立川崎中学校グラウンド駐車場
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣上段1
駐車台数:140台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
無料駐車場⑦:砂鉄川左岸堤防
住所:〒029-0201 岩手県一関市川崎町門崎霞畑
駐車台数:270台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
無料駐車場⑦:砂鉄川左岸堤防駐車場
住所:〒029-0201 岩手県一関市川崎町門崎霞畑
駐車台数:270台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
無料駐車場⑧:砂鉄川右岸堤防駐車場
住所:〒029-0201 岩手県一関市川崎町門崎霞畑
駐車台数:310台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
無料駐車場⑨:砂鉄川右岸河口付近(銚子)
住所:〒029-0201 岩手県一関市川崎町門崎霞畑
駐車台数:100台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
無料駐車場⑩:弥栄堤防
住所:〒029-0211 岩手県一関市弥栄上谷起
駐車台数:350台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
無料駐車場⑪:富沢堤防
住所:〒029-0211 岩手県一関市弥栄中川原
駐車台数:320台
利用可能時間:15:00~
駐車料金:無料
かわさき夏まつり花火大会 交通規制図及び駐車場ご案内
(画像引用元:かわさき夏まつり花火大会Facebook)
かわさき夏まつり花火大会の有料席について
写真はイメージです
かわさき夏まつり花火大会の有料席についてご案内致します。
かわさき夏まつり花火大会の公式観覧エリアで花火を観覧する際には、協力金500円が必要です。
観覧エリア:北上川河川敷 北上大橋下流付近(薄衣地区)
入場法表:協力金500円/人(小学生以上)
入場ゲート:
・G1(図書館向かい)
・G2(農山村広場付近)
開場時間:15:00
注意事項:テント禁止、ごみ持ち帰り推奨
福山夏まつり花火大会の屋台出店情報について
写真はイメージです
かわさき夏まつり花火大会の屋台報についてご案内致します。
かわさき夏まつり花火大会では、花火大会当日、15:00~20:30の時間帯に会場周辺に多数の屋台が出店いたします。
屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、牛すじ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、などの屋台定番グルメは、もちろんのこと川崎ホルモン、牛タンメンチなどのご当地グルメが楽しめます。
福山夏まつり花火大会穴場スポットお薦め5選はここ!!
写真はイメージです
混雑を避け、綺麗な花火がよく見えるかわさき夏まつり花火大会の穴場スポットお薦め5選を紹介致します。
かわさき夏まつり花火大会穴場スポットその1:北上川左岸(大橋の対岸エリア)
北上川左岸(画像引用元:Google Map)
かわさき夏まつり花火大会の穴場スポットその1は、北上川左岸(きたがみがわさがん)です。
北上川左岸は、かわさき夏まつり花火大会の打ち上げ会場を正面から望める絶好の穴場スポットです。北上大橋の対岸に位置しており、視界を遮るものが少なく、2尺玉をはじめとした大輪の花火を迫力満点で楽しむことができます。会場周辺に比べて混雑が緩やかで、落ち着いた雰囲気のなかで観覧できる点も魅力です。写真撮影にも適しており、ゆったりと花火を楽しみたい方や家族連れにもおすすめのロケーションです。
穴場スポット名:北上川左岸(きたがみがわさがん)
住所:〒029-0211 岩手県一関市弥栄茄子沢
営業時間:24時間
駐車場:有り(富沢堤防駐車場)
トイレ:無し
アクセス:
・JR一ノ関駅からタクシー30分
・東北道一関ICから約30分
かわさき夏まつり花火大会穴場スポットその2:川崎運動広場
川崎運動広場(画像引用元:Google Map)
かわさき夏まつり花火大会の穴場スポットその2は、川崎運動広場(かわさきうんどうひろば)です。
川崎運動広場は、かわさき夏まつり花火大会における知る人ぞ知る穴場スポットとして人気があります。メイン会場からほどよい距離に位置しており、混雑や音楽の喧騒を避けながら、花火を広い視界で楽しめるのが特長です。落ち着いた雰囲気のなかで観覧できるため、家族連れや写真撮影を楽しみたい方にも好評です。
穴場スポット名:川崎運動広場(かわさきうんどうひろば)
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣法道地42−9
営業時間:5:00~22:00
駐車場:有り
トイレ:有り
アクセス:
・JR陸中門崎駅からタクシーで約8分
・東北道一関ICから約40分
かわさき夏まつり花火大会穴場スポットその3:道の駅かわさきの裏手
道の駅かわさき(画像引用元:Google Map)
かわさき夏まつり花火大会の穴場スポットその3は、道の駅かわさきの裏手(みちのえきかわさきのうらて)です。
道の駅かわさきの裏手に位置するエリアは、かわさき夏まつり花火大会の穴場スポットとして注目されています。トイレや飲食施設が併設されているため、観覧時の利便性が高く、背後のスペースからは視界を遮るものが少なく、花火をゆったりと楽しめるのが魅力です。周囲の混雑を避けられる点からも、家族連れや小さなお子様連れにも安心して利用できる環境です。静かに花火を満喫したい方に特におすすめの場所です。
穴場スポット名:道の駅かわさきの裏手(みちのえきかわさきのうらて)
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣法道地42−3
営業時間:24時間
駐車場:有り
トイレ:有り
アクセス:
・JR陸中門崎駅からタクシーで約5分
・東北道一関ICから約30分
かわさき夏まつり花火大会穴場スポットその4:JR一関駅近くの高台
JR一関駅(画像引用元:Google Map)
かわさき夏まつり花火大会の穴場スポットその4は、JR一関駅近くの高台(いちのせきえきちかくのたかだい)です。
JR一ノ関駅近くの高台は、かわさき夏まつり花火大会を静かに楽しめる穴場スポットとして知られています。駅から徒歩でアクセスできる立地の良さに加え、賑わう河川敷から程よく離れているため、落ち着いた雰囲気の中で観覧できるのが魅力です。
花火とともに一関の夜景を一望できる眺望の良さも特長で、写真撮影を楽しみたい方にもぴったりです。混雑が少なく、家族や少人数での鑑賞にも適した環境が整っています。
穴場スポット名:JR一関駅近くの高台(いちのせきえきちかくのたかだい)
住所:〒021-0867 岩手県一関市駅前
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・JR一関駅から徒歩約1分
かわさき夏まつり花火大会穴場スポットその5:公式観覧エリア
かわさき夏まつり花火大会公式観覧エリア(画像引用元:Google Map)
かわさき夏まつり花火大会の穴場スポットその5は、かわさき夏まつり花火大会公式観覧エリア(かわさきなつまつりはなびたいかいこうしきかんらんえりあ)です。
公式観覧エリアは、穴場スポットではありませんが、打ち上げ場所に近く、北上川の対岸から花火を正面で鑑賞できる絶好のロケーションです。2尺玉やスターマインなどの大迫力の花火を真正面から堪能できるうえ、整備された広い観覧スペースにより、混雑が比較的少なく、安全性と快適さも確保されています。さらに、小学生以上1人500円の協力金で入場できる点も魅力で、周囲には屋台や各種イベントも展開され、花火とお祭りの両方を満喫できる観覧スポットです。
穴場スポット名:かわさき夏まつり花火大会公式観覧エリア(かわさきなつまつりはなびたいかいこうしきかんらんえりあ)
住所:〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣町裏11−5 農山村広場
営業時間:24時間
駐車場:有り
トイレ:有り
アクセス:
・JR一ノ関駅からタクシー30分
・東北道一関ICから約30分
福山夏まつり花火大会2025の開催日程と開催概要について
写真はイメージです
かわさき夏まつり花火大会2025の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。
花火大会名:第53回かわさき夏まつり花火大会「おらが自慢のでっかい花火」
開催日程:2025年8月16日(土)
打上げ時間:19:30~20:30
打上げ会場:北上川河畔(北上大橋付近)
花火打上げ数:10,000発
花火打上時間:60分
来場者数:非公開
有料観覧席:有り
駐車場:有り 2,600台 無料・有料
交通規制:有り
屋台の出店:有り
お問い合わせ:0191-43-2440 かわさき夏まつり実行委員会(一関商工会議所 川崎支所)
公式サイト:かわさき夏まつり花火大会Facebook
かわさき夏まつり花火大会会場へのアクセスについて
写真はイメージです
かわさき夏まつりあしだ川花火大会の会場へのアクセスについてご案内致します。
電車で会場へおこしの方
・JR一ノ関駅からタクシー30分
※JR一ノ関駅、花泉総合福祉センター、千厩バスターミナルから有料臨時シャトルバス運行
お車で会場へおこしの方
・東北道一関ICから約30分
かわさき夏まつり花火大会の交通規制について
写真はイメージです
かわさき夏まつり花火大会の交通規制についてご案内致します。
かわさき夏まつり花火大会では、花火大会当日、9:00~22:00の時間帯に会場周辺道路にて交通規制が行われますのでご注意下さい。
かわさき夏まつり花火大会 交通規制図及び駐車場ご案内
(画像引用元:かわさき夏まつり花火大会Facebook)
まとめ
かわさき夏まつり花火大会2025の駐車場、有料席、屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程と開催概容、会場へのアクセス、交通規制について紹介致しました。
岩手県一関市川崎町の北上川河畔を舞台に、2025年8月16日に開催されるかわさき夏まつり花火大会では、約1万発の華やかな花火が夏の夜空を彩ります。なかでも、直径500メートルを超える県内最大級の2尺玉や、水面を幻想的に照らす水中花火は、視覚と聴覚に深い感動を与えてくれます。
今年の夏は、ご家族、ご夫婦、カップル、ご友人で、かわさき夏まつり花火大会へ出かけてみてはいかがでしょうか。