室蘭満天花火大会2025の駐車場と有料席と屋台情報!穴場スポットお薦め4選も徹底解説!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

写真はイメージです

北海道室蘭市のだんパラ公園特設会場で開催される「室蘭満天花火2025」は、音楽ライブ漫才花火三部構成で行われる大型複合イベントです。

注目の第2部では、日本最大級となる3万5千発の花火が夜空を彩り、第1部には木村カエラMONKEY MAJIKDa-iCEGENICらが出演する豪華ライブ第3部には漫才ステージが登場します。

会場には地元グルメを堪能できるエリアや遊園地も併設され、家族や友人同士で一日中楽しめます。アクセスは徒歩禁止のため、無料シャトルバスまたは指定有料駐車場の利用が必須です。チケットは芝生エリア1万2千円からVIP席33万円まで用意され、VIPには専用ラウンジや駐車場特典が付きます。最新情報は公式サイトやSNSで随時発表されます。

この記事では、室蘭満天花火2025の駐車場有料席屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット開催日程と開催概容会場へのアクセス交通規制について紹介致します。

 

室蘭満天花火の駐車場について

写真はイメージです

室蘭満天花火の駐車場についてご案内致します。

室蘭満天花火では、有料駐車場が用意されています。駐車場をご利用の方は、アキッパにて駐車券を事前に購入する必要があります。

室蘭満天花火の有料駐車場

P1

会場までシャトルバスで約10分

第1P 普通車

住所:〒050-0053 北海道室蘭市神代町51ー43
駐車制限:幅2.5m × 長さ5.0m以内
貸出時間:8:00~23:59
駐車料金:2,000円(税込)

第1P 普通車駐車券のご購入はこちら>>

第1P 大型車

住所:〒050-0053 北海道室蘭市神代町51ー43
駐車制限:幅2.5m × 長さ7.0m以内
貸出時間:8:00~23:59
駐車料金:4,000円(税込)

第1P 大型車駐車券のご購入はこちら>>

第1P バイク専用

住所:〒050-0053 北海道室蘭市神代町51ー43
駐車制限:幅90cm 以下 × 長さ185cm 以下
貸出時間:8:00~23:59
駐車料金:1,000円(税込)

第1P バイク専用車駐車券のご購入はこちら>>

第1P 駐車泊プラン

住所:〒050-0053 北海道室蘭市神代町51ー43
駐車制限:幅2.5m × 長さ7.0m以内
貸出時間:8:00~翌12:00
駐車料金:10,000円(税込)

第1P駐車拍プラン駐車券のご購入はこちら>>

スポンサーリンク

 

P2

会場までシャトルバスで約40分

第2P 普通車 入庫時間 8時~10時台

住所:〒051-0023 北海道室蘭市入江町1−8
駐車制限:幅2.5m × 長さ5.0m以内
貸出時間:8:00~23:59
駐車料金:2,000円(税込)

第2P 普通車 入庫時間 8時~10時台駐車券のご購入はこちら>>

第2P 大型車

住所:〒051-0023 北海道室蘭市入江町1−8
駐車制限:幅2.5m × 長さ7.0m以内
貸出時間:8:00~23:59
駐車料金:4,000円(税込)

第2P 大型車駐車券のご購入はこちら>>

第2P 普通車 入庫時間14時台以降

住所:〒051-0023 北海道室蘭市入江町1−8
駐車制限:幅2.5m × 長さ5.0m以内
貸出時間:14:00~23:59
駐車料金:2,000円(税込)

第2P 普通車 入庫時間14時台以降駐車券のご購入はこちら>>

第2P 普通車 入庫時間14時台以降

住所:〒051-0023 北海道室蘭市入江町1−8
駐車制限:幅2.5m × 長さ5.0m以内
貸出時間:14:00~23:59
駐車料金:2,000円(税込)

第2P 普通車 入庫時間14時台以降駐車券のご購入はこちら>>

スポンサーリンク

 

室蘭満天花火の有料席について

写真はイメージです

室蘭満天花火の有料席についてご案内致します。

室蘭満天花火では、有料席が用意されています。

「混雑を避けたい」
「場所取りは面倒だ」
「迫力のある花火を見たい」

という方には、有料席がおすすめです。

室蘭満天花火の有料席の種類

室蘭満天花火の有料席についてご案内いたします。

室蘭満天花火会場レイアウト図(画像引用元:室蘭満天花火公式サイト

芝生エリア

内容:ダンボール椅子配布/シャトルバス往復無料
定員:1名
開場:10:00
販売価格:12,000円(税込)

ステージエリアA

内容:ダンボール椅子配布/シャトルバス往復無料
定員:1名
開場:10:00
販売価格:22,000円(税込)

ステージエリアS

内容:ダンボール椅子配布/シャトルバス往復無料
定員:1名
開場:10:00
販売価格:27,500円(税込)

S VIP

内容:専用ラウンジ(お食事※有料/フリードリンク※一部有料)/満天花火グッズ/専用トイレ/VIPスタッフ対応/専用ゲート/会場内駐車場1台 及び シャトルバス往復無料
定員:2名
開場:10:00
販売価格:154,000円(税込)

V VIP

内容:専用ラウンジ(お食事※有料/フリードリンク※一部有料)/満天花火グッズ/専用トイレ/VIPスタッフ対応/専用ゲート/会場内駐車場1台 及び シャトルバス往復無料
定員:3名~4名
開場:10:00
販売価格:220,000円(税込)

R VIP

内容:専用ラウンジ(お食事※有料/フリードリンク※一部有料)/満天花火グッズ/専用トイレ/VIPスタッフ対応/専用ゲート/会場内駐車場1台 及び シャトルバス往復無料
定員:5名
開場:10:00
販売価格:275,000円(税込)

P VIP

内容:専用ラウンジ(お食事※有料/フリードリンク※一部有料)/満天花火グッズ/専用トイレ/VIPスタッフ対応/専用ゲート/会場内駐車場1台 及び シャトルバス往復無料
定員:5名
開場:10:00
販売価格:330,000円(税込)

車椅子席

内容:会場内駐車場1台/同伴者のみダンボール椅子配布
定員:1名
開場:10:00
販売価格:12,000円(税込)
※車椅子の方1名+同伴者3名まで同エリア観覧可(人数分チケット購入必要/同時申込必須)

花火撮影エリア

内容:設駐車場【P1】1台 及び シャトルバス往復無料/ダンボール椅子配布
定員:1名
開場:10:00
販売価格:35,000円(税込)
※車椅子の方1名+同伴者3名まで同エリア観覧可(人数分チケット購入必要/同時申込必須)

芝生エリア(ナイトチケット)

内容:ダンボール椅子配布無し
定員:1名
開場:17:15
販売価格:4,500円(税込)

スポンサーリンク

 

室蘭満天花火の有料席チケットの購入方法

【発売期間】
発売期間中 ~2025年9月5日(金) 22:00

【購入方法】
インターネット
ローソンチケット
チケットぴあ
楽天トラベル ※1
kkday ※1

※取り扱いは、ステージエリア S、ステージエリア A、芝生エリア

店舗販売
・室蘭民報社 本社
(〒051-0015 北海道室蘭市本町1丁目3−16)
・室蘭民報社 中部支社(登別)
(〒059-0012 北海道登別市中央町1丁目12−11)
・室蘭民報社 西部支社(伊達)
(〒052-0023 北海道伊達市元町71−3)
・カレーショップコロンボ モルエ中島店
(〒050-0075 北海道室蘭市中島本町1丁目4−4)
・66BASE
(〒050-0074 北海道室蘭市中島町3丁目17−7)

※取り扱いは、芝生エリア券のみとなります。
※支払いは、現金のみとなります。

 

室蘭満天花火の屋台情報について

写真はイメージです

室蘭満天花火の有料席の屋台情報についてご案内致します。

室蘭満天花火では、会場以内のフードエリアにて道内外から約80店の屋台が出店いたします。

屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、わたあめ、チョコバナナ、ベビーカステラなどの屋台定番グルメは、もちろんのこと、ご当地グルメが楽しめます。

室蘭満天花火会場図(画像引用元:室蘭満天花火公式サイト

スポンサーリンク

 

室蘭満天花火穴場スポットお薦め4選はここ!!

写真はイメージです

混雑を避け、綺麗な花火がよく見える室蘭満天花火の穴場スポットお薦め4選を紹介致します。

 

室蘭満天花火穴場スポットその1:測量山展望台

測量山展望台から見た室蘭市の夜景

室蘭満天花火の穴場スポットその1は、測量山展望台(そくりょうやまてんぼうだい)です。

標高およそ200メートルに位置する測量山展望台は、室蘭港や白鳥大橋を一望できる絶景ポイントで、夜景や花火観賞にうってつけの場所です。花火大会当日には、街の灯りと花火が織りなす幻想的な光景を、高台から迫力ある眺めで堪能できます。駐車場やベンチも備わっており、車で訪れることも可能ですが、道幅が狭く曲がりくねった山道のため、夜間は慎重な運転が求められます。ロマンチックな雰囲気から、カップルにも人気のスポットです。

穴場スポット名:測量山展望台(そくりょうやまてんぼうだい)
住所:〒051-0026 北海道室蘭市清水町1丁目
営業時間:24時間
駐車場:有り 無料(乗用車5台/山頂下の唐松平公園にバス2台・乗用車約8台)
トイレ:有り
アクセス:
・JR室蘭駅から車で10分、徒歩50分
・道央自動車道室蘭ICから30分

 

室蘭満天花火穴場スポットその2:地球岬

地球岬

室蘭満天花火の穴場スポットその2は、地球岬(ちきゅうみさき)です。

室蘭市にある地球岬は、高さ約100〜130メートルの断崖に位置し、太平洋の雄大な海原と果てしない水平線を望める展望名所です。名称はアイヌ語の「チケプ(断崖)」に由来し、地球の丸みを感じさせる地形美が特徴です。

周辺には純白のチキウ岬灯台幸福の鐘があり、絶好の撮影スポットとしても人気です。北海道の自然100選で第1位に輝いた景勝地であり、室蘭満天花火を遠くから眺められる穴場スポットとしても注目されています。

穴場スポット名:地球岬(ちきゅうみさき)

住所:〒051-0003 北海道室蘭市母恋南町4丁目
営業時間:24時間
駐車場:有り 41台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・道南バス地球岬団地バス停より徒歩15分
・JR母恋駅より徒歩35分
・道央自動車道室蘭ICから35分

スポンサーリンク

 

室蘭満天花火穴場スポットその3:祝津公園展望台

祝津公園展望台

室蘭満天花火の穴場スポットその3は、祝津公園展望台(しゅくつこうえんてんぼうだい)です。

祝津公園展望台は、白鳥大橋市街地の工場夜景を一望できる絶景スポットとして人気があります。開放感のある広い展望エリアからは視界が広がり、花火大会の日でも比較的落ち着いて観賞できる穴場スポットです。24時間利用可能で入場無料、駐車場も整備されているため利便性が高く、混雑を避けたい方にも適しています。さらに、JR室蘭駅から車で約10分というアクセスの良さも魅力のひとつです。

穴場スポット名:祝津公園展望台(しゅくつこうえんてんぼうだい)

住所:〒051-0036 北海道室蘭市絵鞆町1丁目3−26
営業時間:24時間
駐車場:有り 40台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・JR室蘭駅から車で約15分
・道央自動車道室蘭ICから20分

 

室蘭満天花火穴場スポットその4:室蘭市だんパラ公園

室蘭市だんパラ公園(画像引用元:室蘭観光推進連絡会議ホームページ

室蘭満天花火の穴場スポットその4は、室蘭市だんパラ公園(むろらんしだんぱらこうえん)です。

室蘭市だんパラ公園は、室蘭満天花火のメイン会場です。有料席チケットが必要ですが、迫力のある綺麗な花火を見たいのであれば、ここしかありません。フードエリアもあり、豪華ライブ漫才ステージも楽しめるので、小さなお子様から年配の方まで一日中楽しめる室蘭満天花火のベストロケーションと言えるでしょう。

穴場スポット名:室蘭市だんパラ公園(むろらんしだんぱらこうえん)
住所:〒050-0052 北海道室蘭市 神代町143番地3
営業時間:10:00~23:00
駐車場:有り 有料(当日駐車券なし)
トイレ:有り
アクセス:
・JR東室蘭駅から無料シャトルバス
・道央自動車道室蘭ICから約5~15分、駐車場から無料シャトルバス

スポンサーリンク

室蘭満天花火2025の開催日程と開催概要について

写真はイメージです

室蘭満天花火2025の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。

花火大会名:室蘭満天花火
開催日程:2025年9月6日(土)
打上げ時間:19:15~20:15
打上げ会場:室蘭市だんパラ公園特設会場

花火打上げ数:35,000発
花火打上時間:60分
有料観覧席:有り
駐車場:有り
交通規制:有り
屋台の出店:有り
お問い合わせ:室蘭満天花火問い合わせフォーム
公式サイト:室蘭満天花火公式サイト

スポンサーリンク

 

室蘭満天花火会場へのアクセスについて

写真はイメージです

室蘭満天花火の会場へのアクセスについてご案内致します。

電車で会場へおこしの方

・JR東室蘭駅から無料シャトルバス

お車で会場へおこしの方

・道央自動車道室蘭ICから約5~15分、駐車場から無料シャトルバス

 

室蘭満天花火の交通規制について

写真はイメージで

室蘭満天花火の交通規制についてご案内致します。

会場へは、お車・徒歩で直接のご来場はできません。JR東室蘭駅または公式駐車場から無料シャトルバスにてお越しいただくため、会場周辺道路での交通規制は行われません。

スポンサーリンク

 

まとめ

室蘭満天花火の駐車場有料席屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット開催日程と開催概容会場へのアクセス交通規制について紹介致しました。

北海道室蘭市で開催される室蘭満天花火は、約3万5千発もの花火が打ち上がる、日本有数の規模を誇る花火大会です。会場では、大型遊園地やステージライブお笑いライブグルメエリアなど、多彩な催しが一日を通して楽しめ、幅広い年代に対応した充実の内容となっています。

観覧エリアの配置にも工夫が凝らされ、観客は花火を間近で体感でき、迫力と臨場感を存分に味わえます。規模・演出・イベント内容のすべてにおいて満足度の高い、必見の花火大会です。

ご家族、ご夫婦、カップル、ご友人で、室蘭満天花火へ出かけてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
花火大会(北海道)
nemotohirokiをフォローする
みんなのお役立ち情報ブログ
タイトルとURLをコピーしました