モエレ沼北海道芸術花火大会2025の駐車場と有料席と屋台情報!穴場スポットお薦め7選も徹底紹介!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

北海道芸術花火

札幌市のモエレ沼公園では、大規模な北海道芸術花火が開催されます。イサム・ノグチが手掛けたこの公園は、自然と芸術が調和した独自の景観を持ち、広大な敷地や「大地の彫刻」と称される起伏を活かした立体的な演出が特徴です。国内屈指の花火師による玉を組み合わせたノンストップの芸術花火が展開され、他では味わえない迫力を体感できます。見どころは、音楽と花火が完全にシンクロするダイナミックなショーで、名曲に合わせて繰り広げられる幻想的な3D演出も高く評価されています。

この記事では、モエレ沼芸術花火大会2025の駐車場有料席屋台情報、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット開催日程会場へのアクセス交通規制について調べましたので、ご案内いたします!!

 

  1. モエレ沼北海道芸術花火の臨時駐車場について
  2. モエレ沼北海道芸術花火の有料席について
    1. モエレ沼芸術花火の有料席の種類
      1. プレミアム指定席
      2. プレミアム指定席(マイカーパック2名)
      3. プレミアム指定席(マイカーパック3名)
      4. プレミアム指定席(マイカーパック4名)
      5. プレミアム指定席(マイカーパック5名)
      6. プレミアム指定席(マイカーパック6名)
      7. 芝席緑ブロック自由席
      8. 芝席青ブロック自由席
      9. 芝席赤ブロック自由席
      10. 芝席黄ブロック自由席
      11. 芝席たまねぎブロック自由席
      12. 芝席ミルクブロック自由席
      13. 芝席とうきびブロック自由席
      14. 芝席とうきびブロック自由席
      15. 芝席じゃがいもブロック自由席
      16. 芝席赤ブロック自由席(マイカーパック2名)
      17. 芝席赤ブロック自由席(マイカーパック3名)
      18. 芝席黄ブロック自由席(マイカーパック4名)
      19. 芝席たまねぎブロック自由席(マイカーパック4名)
      20. 芝席ミルクブロック自由席(マイカーパック5名)
      21. 芝席たとうきびブロック自由席(マイカーパック5名)
      22. 芝席ミルクブロック自由席(マイカーパック6名)
      23. 芝席たとうきびブロック自由席(マイカーパック6名)
    2. モエレ沼芸術花火の有料席チケットの購入方法
  3. モエレ沼北海道芸術花火の屋台情報について
  4. モエレ沼北海道芸術花火穴場スポットお薦め7選はここ!!
    1. モエレ沼芸北海道術花火穴場スポットその1:モエレ天然温泉たまゆらの杜
    2. モエレ沼芸術花火穴場スポットその2:丘珠緑地公園
    3. モエレ沼芸術花火穴場スポットその3:札幌旭山記念公園
    4. モエレ沼芸術花火穴場スポットその4:藻岩山山頂展望台
    5. モエレ沼芸術花火穴場スポットその5:大倉山展望台
    6. モエレ沼芸術花火穴場スポットその6:JRタワーホテル日航札幌展望室
    7. モエレ沼芸術花火穴場スポットその7:イオンモール札幌苗穂店屋上駐車場
  5. モエレ沼北海道芸術花火2025の開催日程と開催概要について
  6. モエレ沼北海道芸術花火会場へのアクセスについて
    1. 電車で会場へおこしの方
    2. お車で会場へおこしの方
  7. モエレ沼北海道芸術花火の交通規制について
  8. まとめ

モエレ沼北海道芸術花火の臨時駐車場について

写真はイメージです

モエレ沼北海道芸術花火の臨時駐車場についてご案内致します。

モエレ沼北海道芸術花火では、マイカーパック付き観覧券を購入された方に以下の駐車場が用意されてます。

さとらんど第1・2・3駐車場はこちら
さとらんど第6駐車場はこちら
小鍛冶組駐車場はこちら

 

モエレ沼北海道芸術花火の有料席について

写真はイメージです

モエレ沼北海道芸術花火の有料席についてご案内致します。

モエレ沼北海道芸術花火では、有料席が用意されています。

「混雑を避けたい」
「場所取りは面倒だ」
「迫力のある花火を見たい」

という方には、有料席がおすすめです。

 

モエレ沼芸術花火の有料席の種類

モエレ沼北海道芸術花火会場案内図(画像引用元:北海道芸術花火2025公式サイト

モエレ沼北海道芸術花火では、以下の有料席が用意されています。

プレミアム指定席

内容:イス席
定員:1名
開場時間:16:00
販売価格:¥10,000(税込)

プレミアム指定席(マイカーパック2名)

内容:イス席、駐車場付き(さとらんど第6駐車場)
定員:2名
開場時間:16:00
販売価格:¥24,000(税込)

プレミアム指定席(マイカーパック3名)

内容:イス席、駐車場付き(さとらんど第6駐車場)
定員:3名
開場時間:16:00
販売価格:¥34,000(税込)

プレミアム指定席(マイカーパック4名)

内容:イス席、駐車場付き(さとらんど第6駐車場)
定員:4名
開場時間:16:00
販売価格:¥44,000(税込)

プレミアム指定席(マイカーパック5名)

内容:イス席、駐車場付き(さとらんど第6駐車場)
定員:5名
開場時間:16:00
販売価格:¥54,000(税込)

プレミアム指定席(マイカーパック6名)

内容:イス席、駐車場付き(さとらんど第6駐車場)
定員:5名
開場時間:16:00
販売価格:¥64,000(税込)

スポンサーリンク

 

芝席緑ブロック自由席

内容:観覧券のみ
定員:1名
開場時間:16:00
販売価格:¥5,500(税込)

芝席青ブロック自由席

内容:観覧券のみ
定員:1名
開場時間:16:00
販売価格:¥5,500(税込)

芝席赤ブロック自由席

内容:観覧券のみ
定員:1名
開場時間:16:00
販売価格:¥5,500(税込)

芝席黄ブロック自由席

内容:観覧券のみ
定員:1名
開場時間:16:00
販売価格:¥5,500(税込)

芝席たまねぎブロック自由席

内容:観覧券のみ
定員:1名
開場時間:16:00
販売価格:¥5,500(税込)

芝席ミルクブロック自由席

内容:観覧券のみ
定員:1名
開場時間:16:00
販売価格:¥5,500(税込)

芝席とうきびブロック自由席

内容:観覧券のみ
定員:1名
開場時間:16:00
販売価格:¥5,500(税込)

芝席とうきびブロック自由席

内容:観覧券のみ
定員:1名
開場時間:16:00
販売価格:¥5,500(税込)

芝席じゃがいもブロック自由席

内容:観覧券のみ
定員:1名
開場時間:16:00
販売価格:¥5,500(税込)

スポンサーリンク

 

芝席赤ブロック自由席(マイカーパック2名)

内容:観覧券のみ、駐車場付き(小鍛冶組駐車場
定員:2名
開場時間:16:00
販売価格:¥15,000(税込)

芝席赤ブロック自由席(マイカーパック3名)

内容:観覧券のみ、駐車場付き(小鍛冶組駐車場
定員:3名
開場時間:16:00
販売価格:¥20,500(税込)

芝席黄ブロック自由席(マイカーパック4名)

内容:観覧券のみ、駐車場付き(さとらんど第1・2・3駐車場
定員:4名
開場時間:16:00
販売価格:¥26,000(税込)

芝席たまねぎブロック自由席(マイカーパック4名)

内容:観覧券のみ、駐車場付き(さとらんど第1・2・3駐車場
定員:4名
開場時間:16:00
販売価格:¥26,000(税込)

芝席ミルクブロック自由席(マイカーパック5名)

内容:観覧券のみ、駐車場付き(さとらんど第6駐車場
定員:5名
開場時間:16:00
販売価格:¥31,500(税込)

芝席たとうきびブロック自由席(マイカーパック5名)

内容:観覧券のみ、駐車場付き(さとらんど第6駐車場
定員:5名
開場時間:16:00
販売価格:¥31,500(税込)

芝席ミルクブロック自由席(マイカーパック6名)

内容:観覧券のみ、駐車場付き(さとらんど第6駐車場
定員:6名
開場時間:16:00
販売価格:¥37,000(税込)

芝席たとうきびブロック自由席(マイカーパック6名)

内容:観覧券のみ、駐車場付き(さとらんど第6駐車場
定員:6名
開場時間:16:00
販売価格:¥37,000(税込)

スポンサーリンク

 

モエレ沼芸術花火の有料席チケットの購入方法

【発売期間】

2025年5月7日(水)12:00~9月3日(水)22:00まで

【購入方法】
インターネット:
・ローソンチケット
・楽天チケット
・イープラス
・他

モエレ沼北海道芸術花火有料席チケット販売サイトはこちら>>

 

モエレ沼北海道芸術花火の屋台情報について

写真はイメージです

モエレ沼北海道芸術花火の屋台情報についてご案内致します。

モエレ沼北海道芸術花火では屋台の出店はありませんが、花火大会当日11:00~21:00の時間帯にに以下のフードエリアが設置されます。

・中央フードエリア(テント)
・東フードエリア(キッチンカー)
・西フードエリア(テント)

フードエリアでは、北海道ならではのご当地グルメが堪能できます。

北海道芸術花火会場レイアウト図(画像引用元:北海道芸術花火2025公式サイト

スポンサーリンク

 

モエレ沼北海道芸術花火穴場スポットお薦め7選はここ!!

写真はイメージです

混雑を避け、綺麗な花火がよく見えるモエレ沼芸術花火の穴場スポットお薦め7選を紹介致します。

モエレ沼芸北海道術花火穴場スポットその1:モエレ天然温泉たまゆらの杜

モエレ天然温泉たまゆらの杜(画像引用元:Google Map)

モエレ沼北海道芸術花火の穴場スポットその1は、モエレ天然温泉たまゆらの杜(もえれてんねんおんせんたまゆらのもり)です。

モエレ沼公園の向かい側に建つモエレ天然温泉たまゆらの杜は、花火を露天風呂から眺められる特別感のある観覧スポットとして知られています。打ち上げ会場から約2.2kmと至近距離にあり、迫力ある光景を間近で体感できます。館内には285台の無料駐車場をはじめ、24時間利用可能な大浴場や岩盤浴、食事処、宴会場など多彩な設備が整い、ゆったりとした環境で楽しめます。ただし、当日は混雑が予想されるため、駐車場や観覧場所を確保するには早めの来場が望ましいです。

穴場スポット名:モエレ天然温泉たまゆらの杜(もえれてんねんおんせんたまゆらのもり)

住所:〒007-0891 北海道札幌市東区中沼西1条1丁目11−10
営業時間:24時間
駐車場:有り 285台 無料
入園料:
・大人(中学生以上) 1,080円
・小人(小学生) 330円
トイレ:有り
アクセス:
・地下鉄南北線北34条駅から中央バスに乗りモエレ団地下車、徒歩すぐ
・札樽自動車道伏古ICから約10分

 

モエレ沼芸術花火穴場スポットその2:丘珠緑地公園

丘珠緑地公園(画像引用元:Google Map)

モエレ沼北海道芸術花火の穴場スポットその2は、丘珠緑地公園(おかだまりょくちこうえん)です。

丘珠緑地公園は、札幌丘珠空港に隣接する開放感あふれる公園で、花火大会の会場からはやや距離があるものの、視界を遮る建物が少なく夜空に咲く大輪の花火をしっかりと楽しめます。芝生広場が整備されているためレジャーシートを広げてくつろげ、飛行機の離着陸も眺められることから家族連れや子どもにも人気の場所です。駐車場は用意されていますが、閉鎖時刻が19時と早いため車での利用には注意が必要です。落ち着いた雰囲気の中でゆったり鑑賞できるモエレ沼北海道芸術花火の穴場スポットといえます。

穴場スポット名:丘珠緑地公園(おかだまりょくちこうえん)

住所:〒007-0880 北海道札幌市東区丘珠町530–7
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・地下鉄東豊線新道東駅または東区役所前駅からバスに乗り丘珠中央下車、徒歩約3分
・札樽自動車道伏古ICから約5分

 

モエレ沼芸術花火穴場スポットその3:札幌旭山記念公園

旭山記念公園

モエレ沼北海道芸術花火の穴場スポットその3は、札幌旭山記念公園(さっぽろあさひやまきねんこうえん)です。

札幌旭山記念公園は、市街地を一望できる高台に位置し、夜景と花火を同時に楽しめるロマンチックなスポットとして知られています。モエレ沼公園からはやや離れていますが、その分混雑を避けて落ち着いて鑑賞できるのが魅力です。園内には2カ所の無料駐車場があり、合わせて約119台が収容可能で、車で訪れる方にも便利です。ただし、打ち上げ会場から距離があるため迫力よりも眺望を楽しみたい方に向いています。札幌の夜景と花火の競演を味わいたい方におすすめのモエレ沼北海道芸術花火の穴場スポットです。

穴場スポット名:札幌旭山記念公園(さっぽろあさひやまきねんこうえん)
住所:〒064-0943 北海道札幌市中央区界川4丁目1−3
営業時間:24時間
駐車場:有り 119台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・地下鉄東西線円山公園駅からバスに乗り旭山公園前下車、徒歩約5分

スポンサーリンク

 

モエレ沼芸術花火穴場スポットその4:藻岩山山頂展望台

藻岩山山頂展望台

モエレ沼北海道芸術花火の穴場スポットその4は、藻岩山山頂展望台(もいわやまさんちょうてんぼうだい)です。

藻岩山山頂展望台は、打ち上げ場所からやや離れているため花火は小さめに映りますが、遮るもののない視界と札幌の夜景を一望できる贅沢な観覧スポットです。アクセスはロープウェイとミニケーブルカー「もーりすカー」を乗り継いで向かうことができ、山麓と中腹には合計で約200台分の無料駐車場も備えられています。利用料金はロープウェイとケーブルカーの往復で大人およそ2,100円(地域によって変動あり)となっており、夜景の美しさや落ち着いた雰囲気を楽しみたい方に最適なモエレ沼北海道芸術花火の穴場スポットです。

穴場スポット名:藻岩山山頂展望台(もいわやまさんちょうてんぼうだい)
住所:〒005-0041 北海道札幌市南区藻岩山1 もいわ山頂駅
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・地下鉄東西線円山公園駅からバスに乗りもいわ山ロープウェイ下車すぐ
・岩山観光自動車道(有料)にて中腹駅へ、中腹駅からミニケーブルカー、徒歩にて約15分

 

モエレ沼芸術花火穴場スポットその5:大倉山展望台

大倉山展望台

モエレ沼北海道芸術花火の穴場スポットその5は、大倉山展望台(おおくらやまてんぼうだい)です。

大倉山展望台は、スキージャンプ台のスタート地点に設けられた展望施設で、助走路の先に広がる札幌市街や石狩平野を一望できる迫力ある景観が魅力です。標高約307mの高台に位置し、日本新三大夜景にも選ばれた札幌の夜景とともに、モエレ沼方面に上がる花火を眺められる贅沢なスポットです。観光リフトを利用して簡単にアクセスできるのも利点で、夜景と花火を組み合わせた写真撮影にも最適な穴場として高い人気を誇ります。

穴場スポット名:大倉山展望台(おおくらやまてんぼうだい)
住所:〒064-0958 北海道札幌市中央区宮の森
営業時間:24時間
駐車場:有り 113台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・地下鉄東西線円山公園駅からバスに乗り大倉山ジャンプ競技場下車、徒歩すぐ
・札幌中心部から約30分

 

モエレ沼芸術花火穴場スポットその6:JRタワーホテル日航札幌展望室

JRタワー展望室

モエレ沼北海道芸術花火の穴場スポットその6は、JRタワー展望室(じぇーあーるたわーてんぼうしつ)です。

穴場スポット名:JRタワー展望室(じぇーあーるたわーてんぼうしつ)
住所:〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5−番地 JRタワ 38F 受付:JRタワーイースト6F(札幌ステラプレイス イースト6F)
営業時間:24時間
駐車場:有り 665台 有料
トイレ:有り
アクセス:
・JR札幌駅より徒歩1分

 

モエレ沼芸術花火穴場スポットその7:イオンモール札幌苗穂店屋上駐車場

イオンモール札幌苗穂店(画像引用元:イオン北海道株式会社ホームページ

モエレ沼北海道芸術花火の穴場スポットその7は、イオンモール札幌苗穂店屋上駐車場(いおんもーるさっぽろなえぼてんおくじょうちゅうしゃじょう)です。

イオンモール札幌苗穂店の屋上駐車場は、モエレ沼公園から車で約10分とアクセスが良く、花火を遠景で楽しめる穴場スポットです。広々とした屋上からは、買い物や食事と合わせて観覧できる利便性があり、トイレなどの設備も整っているため家族連れや子ども連れにも安心です。過去の開催時には屋上が無料開放され、多くの人に利用されてきました。打ち上げ会場からは距離があるため迫力は控えめですが、混雑を避けつつ快適に花火を楽しみたい方に適した観賞場所です。

穴場スポット名:イオンモール札幌苗穂店屋上駐車場(いおんもーるさっぽろなえぼてんおくじょうちゅうしゃじょう)
住所:〒007-0802 北海道札幌市東区東苗穂2条3丁目1−1
営業時間:8:00~23:00
駐車場:有り 1,940台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・札樽自動車道伏古ICから約3分

スポンサーリンク

 

モエレ沼北海道芸術花火2025の開催日程と開催概要について

写真はイメージです

モエレ沼北海道芸術花火2025の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。

花火大会名:北海道芸術花火2025
開催日程:2025年9月6日(日)
打上げ時間:19:15~20:05
打上げ会場:モエレ沼公園

花火打上げ数:18,000発
花火打上時間:50分
来場者数:20,000人
有料観覧席:有り
駐車場:有り 有料
交通規制:有り
屋台の出店:無し
お問い合わせ:011-887-7822 北海道芸術花火事務局
公式サイト:北海道芸術花火2025公式サイト

スポンサーリンク

 

モエレ沼北海道芸術花火会場へのアクセスについて

写真はイメージです

モエレ沼北海道芸術花火の会場へのアクセスについてご案内致します。

電車で会場へおこしの方

・札幌地下鉄東豊線環状通東駅または新道東駅からバスでモエレ沼公園東口停留所または西口停留所下車、徒歩すぐ

お車で会場へおこしの方

・札樽自動車道伏古ICから約11分
・札樽自動車道雁来ICから約10分

 

モエレ沼北海道芸術花火の交通規制について

写真はイメージです

モエレ沼北海道芸術花火の交通規制についてご案内致します。

モエレ沼北海道芸術花火では、花火大会当日、15:00~、会場周辺の以下の場所で交通規制が行われます。お車で起こしの方はご注意下さい。

①中野幹線:15:00より通行止
②豊畑通:15:00より通行止
③三角点通:15:00より通行止
④さとらんど通り、苗穂中通交差点から豊畑通と苗穂中通交差点間:18:00より通行止

北海道芸術花火2024交通規制図(画像引用元:モエレ沼公園ホームページ

スポンサーリンク

 

まとめ

モエレ沼北海道芸術花火の駐車場有料席屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット開催日程と開催概容会場へのアクセス交通規制について紹介致しました。

北海道芸術花火は、日本屈指の花火師が手掛ける芸術玉を、音楽のリズムに合わせて1/30秒単位で打ち上げる「ミュージック花火」が最大の特徴です。公園の地形や設計を活かした立体的な3D演出により、まるで舞台芸術のような臨場感を楽しめます。直径30cmの大玉や迫力ある光と音のシンクロ演出が夜空を鮮やかに彩り、観客を圧倒します。さらに、彫刻家イサム・ノグチが設計したモエレ沼公園を舞台とすることで、自然とアートが融合した唯一無二の花火体験が味わえる点も大きな魅力です。

ご家族、ご夫婦、カップル、ご友人で、モエレ沼北海道芸術花火へ、ぜひお出かけ下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
花火大会(北海道)
nemotohirokiをフォローする
みんなのお役立ち情報ブログ
タイトルとURLをコピーしました