玉名花火大会
熊本県玉名市を流れる菊池川、その高瀬大橋の上流を舞台に開催される県北エリア最大級の玉名花火大会です。例年およそ9万人もの来場者で賑わい、今年も願いを込めた「希望の一発」で幕を開けます。夜空に次々と咲く花火の締めくくりには、ワイドスターマインの連発が熊本の空を鮮やかに彩ります。プログラムの見どころはバリエーション豊かな演目で、とりわけ音楽と融合したミュージック花火は観客を魅了します。そしてフィナーレを飾るワイドスターマインの大連発は、会場全体を圧倒する迫力のクライマックスとなります。
この記事では、玉名花火大会2025の駐車場、有料席、屋台情報、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程、会場へのアクセス、交通規制について調べましたので、ご案内いたします!!
玉名花火大会の臨時駐車場について
写真はイメージです
玉名花火大会の臨時駐車場についてご案内致します。
玉名花火大会では、駐車台数2,000台の無料駐車場が用意されています。
玉名市役所駐車場
住所:〒865-0016 熊本県玉名市岩崎163
駐車台数:確認中
駐車可能時間:確認中
駐車料金:無料
玉名市職員駐車場
住所:〒865-0016 熊本県玉名市岩崎163
駐車台数:確認中
駐車可能時間:確認中
駐車料金:無料
玉名市民会館駐車場
住所:〒865-0016 熊本県玉名市岩崎88−5
駐車台数:確認中
駐車可能時間:確認中
駐車料金:無料
玉名市地域振興局駐車場
住所:〒865-0016 熊本県玉名市岩崎1004−1
駐車台数:確認中
駐車可能時間:確認中
駐車料金:無料
玉名平野駐車場
住所:〒865-0007 熊本県玉名市河崎993
駐車台数:確認中
駐車可能時間:確認中
駐車料金:無料
ブリヂストン熊本工場駐車場
住所:〒865-0007 熊本県玉名市河崎600
駐車台数:確認中
駐車可能時間:確認中
駐車料金:無料
桃田運動公園駐車場
住所:〒865-0023 熊本県玉名市大倉高田1144−1144
駐車台数:確認中
駐車可能時間:確認中
駐車料金:無料
玉名花火大会の有料席について
写真はイメージです
玉名花火大会の有料席についてご案内致します。
玉名花火大会では、有料席が用意されています。
「混雑を避けたい」
「場所取りは面倒だ」
「迫力のある花火を見たい」
という方には、有料席がおすすめです。
玉名花火大会の有料席の種類
玉名花火大会では、以下の有料席が用意されています。
S席
内容:椅子席×1+専用駐車場(1枚につき1台)
定員:1名
開場:17:00
販売価格:5,000円(税込)
A椅子席
内容:椅子席×1
定員:1名
開場:17:00
販売価格:4,000円(税込)
A升席
内容:ブルーシート付き
定員:4名
開場:17:00
販売価格:10,000円(税込)
玉名花火大会の有料席チケット購入方法
【販売期間】
2025年8月1日(金) 10:00〜10月1日(水) 23:59
【購入方法】
インターネット:funityチケット
・販売サイト
店頭販売:ファミリーマート
・店内マルチコピー機
玉名花火大会の屋台情報について
写真はイメージです
玉名花火大会での屋台情報についてご案内致します。
玉名花火大会では、花火大会当日、15:00~20:00の時間帯に玉名グリーンベルト周辺に約30店の屋台が出店いたします。
屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、などの屋台定番グルメが楽しめます。
玉名花火大会の穴場スポットお薦め5選はここ!!
写真はイメージです
混雑を避け、綺麗な花火がよく見える玉名花火大会の穴場スポットお薦め5選を紹介致します。
玉名花火大会穴場スポットその1:高瀬裏川水際緑地公園
高瀬裏川水際緑地公園(画像引用元:Google Map)
玉名花火大会の穴場スポットその1は、高瀬裏川水際緑地公園(たかせうらかわみずぎわりょくちこうえん)です。
穴場スポット名:高瀬裏川水際緑地公園(たかせうらかわみずぎわりょくちこうえん)
住所:〒865-0026 熊本県玉名市秋丸
営業時間:24時間
駐車場:有り 230台
トイレ:有り
アクセス:
・JR玉名駅から徒歩20分
・九州自動車道菊水ICから約15分
玉名花火大会穴場スポットその2:蛇ヶ谷公園展望所
蛇ヶ谷公園展望所
玉名花火大会の穴場スポットその2は、蛇ヶ谷公園展望所(じゃがたにこうえんてんぼうしょ)です。
穴場スポット名:蛇ヶ谷公園展望所(じゃがたにこうえんてんぼうしょ)
住所:〒865-0061 熊本県玉名市立願寺
営業時間:24時間
駐車場:有り
トイレ:有り
アクセス:
・九州自動車道菊水ICから約15分
・玉名駅から九州産交バスに乗り蛇ヶ谷公園前下車徒歩約10分
玉名花火大会穴場スポットその3:桃田運動公園
桃田運動公園(画像引用元:Google Map)
玉名花火大会の穴場スポットその3は、桃田運動公園(ももたうんどうこうえん)です。
穴場スポット名:桃田運動公園(ももたうんどうこうえん)
住所:〒865-0023 熊本県玉名市大倉高田1144−1144
営業時間:24時間
駐車場:有り 383台
トイレ:有り
アクセス:
・JR玉名駅からタクシーで10分
・九州自動車道菊水ICから約15分
玉名花火大会穴場スポットその4:ゆめマート玉名店屋上駐車場
ゆめマート玉名店(画像引用元:Google Map)
玉名花火大会の穴場スポットその4は、ゆめマート玉名店屋上駐車場(ゆめまーとたまなてんおくじょうちゅうしゃじょう)です。
穴場スポット名:ゆめマート玉名店屋上駐車場(ゆめまーとたまなてんおくじょうちゅうしゃじょう)
住所:〒865-0015 熊本県玉名市亀甲134
営業時間:9:00~22:00
駐車場:有り 454台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・JR玉名駅から徒歩約12分
・九州自動車道菊水ICから約15分
玉名花火大会穴場スポットその5:高瀬船着場跡
高瀬船着場跡(画像引用元:Google Map)
玉名花火大会の穴場スポットその5は、高瀬船着場跡(たかせふなつきばあと)です。
穴場スポット名:高瀬船着場跡(たかせふなつきばあと)
住所:〒865-0024 熊本県玉名市永徳寺414−34
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・JR玉名駅から徒歩約25分
玉名花火大会2025の開催日程と開催概要
写真はイメージです
玉名花火大会2025の開催日程と開催概要についてご案内します。
花火大会名:玉名花火大会
開催日:2025年10月4日(土)
開催時間:19:00~19:45
花火大会会場:高瀬大橋上流付近
花火打上げ数:5,001発
花火打上時間:45分
来場者数:90,000人
有料観覧席:有り
駐車場:有り 2,000台 有料
交通規制:有り
屋台の出店:有り
お問い合わせ:0968-72-3106 玉名花火大会実行委員会(玉名商工会議所内)
公式サイト:玉名商工会議所ホームページ
玉名花火大会会場へのアクセス
写真はイメージです
玉名花火大会の会場へのアクセスについてご案内致します。
電車で会場へおこしの方
・JR玉名駅から徒歩20分
・JR新玉名駅から徒歩25
お車で会場へおこしの方
・九州道菊水ICから約15分
玉名花火大会の交通規制
写真はイメージで
玉名花火大会の交通規制についてご案内致します。
玉名花火大会では、花火大会当日、17:00~20:45の時間帯に会場周辺道路にて交通規制が行われますのでご注意下さい。
玉名花火大会交通規制図(画像引用元:玉名市ホームページ)
※上記交通規制図は、令和6年玉名花火大会のものです。
まとめ
玉名花火大会2025の駐車場、有料席、屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程と開催概容、会場へのアクセス、交通規制について紹介致しました。
熊本県北エリアを代表する大規模花火大会として知られる玉名花火大会では、約5,001発の花火が菊池川の夜空と水面を鮮やかに染め上げます。例年の来場者数は約9万人に達し、地域の人々だけでなく県内外からも多くの観客が訪れる注目のイベントです。
プログラムは、音楽に合わせて打ち上がるミュージック花火や迫力ある連発スターマインなど多彩な内容で構成され、フィナーレには圧巻の大連発が夜空を飾ります。さらに、江戸時代の船着場跡を活用した観覧席からは、石垣越しに水面へ映る幻想的な花火も堪能できます。
華やかな演出と歴史的背景、そしてスケール感が融合した玉名花火大会は、心に残る感動のひとときを楽しめるおすすめの夏の催しです。
ご家族、ご夫婦、カップル、ご友人で、ぜひ、玉名花火大会へお出かけ下さい。