かごしま錦江湾花火大会
九州最大級の規模を誇るかごしま錦江湾花火大会では、桜島を背景に約1万5000発の花火が夜空を華やかに彩ります。第23回となる今回は、色彩豊かな創作花火をはじめ、迫力ある特別スターマインや恒例の二尺玉同時打ち上げ、さらに大玉と音楽が融合するフィナーレまで、見応えあるプログラムが展開されます。
特に、桜島を背に打ち上がる花火の光景は圧巻で、鹿児島県の象徴的な景観と競演するその美しさに多くの来場者が魅了されます。ゆったり観覧できる有料席は数に限りがあるため、早めのチケット確保がおすすめです。
この記事では、かごしま錦江湾花火大会の駐車場、有料席、屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程と開催概容、会場へのアクセス、交通規制について紹介致します。
かごしま錦江湾花火大会の駐車場について
写真はイメージです
かごしま錦江湾花火大会の駐車場についてご案内致します。
かごしま錦江湾花火大会の駐車場は、用意されてありません。会場へは、公共の交通機関にておこし下さい。
かごしま錦江湾花火大会の有料席について
写真はイメージです
かごしま錦江湾花火大会の有料席についてご案内致します。
かごしま錦江湾花火大会では、有料席が用意されています。
「混雑を避けたい」
「場所取りは面倒だ」
「迫力のある花火を見たい」
という方には、有料席がおすすめです。
かごしま錦江湾花火大会の有料席の種類
かごしま錦江湾花火大会では、以下の有料席が用意されています。
北ふ頭:イス席
内容:イス席
定員:1名
開場:16:30
販売価格:3,500円(税込)
ウォーターフロントパーク:S席
内容:いす席
定員:1名
開場:16:30
販売価格:3,500円(税込)
SOLD OUT
ウォーターフロントパーク:A席
内容:階段枡
定員:4名
開場:16:30
販売価格:12,000円(税込)
SOLD OUT
ウォーターフロントパーク:B席
内容:升
定員:4名
開場:16:30
販売価格:8,000円(税込)
ウォーターフロントパーク:C1席
内容:いす席
定員:1名
開場:16:30
販売価格:3,000円(税込)
SOLD OUT
ウォーターフロントパーク:C2席
内容:いす席
定員:1名
開場:16:30
販売価格:3,000円(税込)
ウォーターフロントパーク:D席
内容:自由席
定員:1名
開場:16:30
販売価格:1,500円(税込)
ウォーターフロントパーク:E席
内容:自由席
定員:1名
開場:16:30
販売価格:1,000円(税込)
ウォーターフロントパーク:カメラ席A
内容:自由席
定員:1名
開場:16:30
販売価格:3,500円(税込)
SOLD OUT
ウォーターフロントパーク:カメラ席B
内容:自由席
定員:1名
開場:16:30
販売価格:3,500円(税込)
SOLD OUT
ウォーターフロントパーク:カメラ席C
内容:自由席
定員:1名
開場:16:30
販売価格:3,500円(税込)
SOLD OUT
かごしま錦江湾花火大会会場案内図
(画像引用元:かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会公式サイト)
かごしま錦江湾花火大会の有料席チケットの購入方法
【販売期間】
2025年6月13日(金) 10:00~
【購入方法】
コンビニ販売
・ファミリマートマルチコピー機
インターネット
・イベンティファイ
かごしま錦江湾花火大会の屋台出店情報について
写真はイメージです
かごしま錦江湾花火大会の屋台報についてご案内致します。
かごしま錦江湾花火大会では、花火大会当日、16:30~20:30の時間帯に北ふ頭有料観覧者席、会場内一部エリアにて多数の屋台が出店いたします。
屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、牛すじ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、などの屋台定番グルメが楽しめます。
かごしま錦江湾花火大会穴場スポットお薦め5選はここ!!
写真はイメージです
混雑を避け、綺麗な花火がよく見えるかごしま錦江湾花火大会の穴場スポットお薦め5選を紹介致します。
かごしま錦江湾花火大会穴場スポットその1:石橋記念公園
石橋記念公園
かごしま錦江湾花火大会の穴場スポットその1は、石橋記念公園(いしばしきねんこうえん)です。
住所:〒892-0812 鹿児島県鹿児島市浜町1−3
営業時間:24時間
駐車場:有り 無料 9:00~19:00
トイレ:有り
アクセス:
・カゴシマシティビュー石橋記念公園前下車すぐ
・市電鹿児島駅から徒歩約10分
かごしま錦江湾花火大会穴場スポットその2:多賀山公園
多賀山公園
かごしま錦江湾花火大会の穴場スポットその2は、多賀山公園(たがやまこうえん)です。
多賀山公園は、かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の観覧に適した穴場スポットとして知られています。市街地から近く、徒歩や公共交通機関でのアクセスも良好です。標高のある公園からは視界が広がり、桜島と錦江湾を望む夜景と花火を一緒に楽しめるのが魅力です。人出も比較的少なく、落ち着いた雰囲気の中で鑑賞したい方や写真撮影を楽しみたい方に最適なロケーションです。人気エリアは早い時間帯から場所取りが始まるため、早めの到着がおすすめです。
穴場スポット名:多賀山公園(たがやまこうえん)
住所:〒892-0802 鹿児島県鹿児島市清水町32
営業時間:24時間
駐車場:有り
トイレ:有り
アクセス:
・JR鹿児島駅から約15分
かごしま錦江湾花火大会穴場スポットその3:かんまちあ
かんまちあ(画像引用元:Google Map)
かごしま錦江湾花火大会の穴場スポットその3は、かんまちあです。
かんまちあ(鹿児島市上町ふれあい広場および上町の杜公園)は、鹿児島中央駅のすぐ近くに位置する複合施設で、錦江湾サマーナイト大花火大会を楽しむ穴場スポットとして知られています。打ち上げ地点にも比較的近く、迫力ある花火を十分に楽しめますが、建物の位置によっては一部の低い花火が見えにくい場合があります。広々とした公園空間が確保されており、混雑を避けてゆったり観賞したい方に最適です。トイレなどの設備も整っており、利便性の高さも魅力のひとつです。
穴場スポット名:かんまちあ
住所:〒892-0812 鹿児島県鹿児島市浜町2−20
営業時間:24時間
駐車場:有り 109台 有料
トイレ:有り
アクセス:
・JR鹿児島駅、市電鹿児島駅前電停、鹿児島駅前バス停から徒歩1分
かごしま錦江湾花火大会穴場スポットその4:桜島溶岩なぎさ公園
桜島溶岩なぎさ公園
かごしま錦江湾花火大会の穴場スポットその4は、桜島溶岩なぎさ公園(さくらじまようがんなぎさこうえん)です。
桜島溶岩なぎさ公園は、かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会をゆったり楽しめる穴場スポットとして人気があります。桜島の対岸から海を挟んで眺める花火は、遮るものがなく視界が良好で、水面に映る光も美しく印象的です。公園は桜島港から徒歩5〜10分とアクセスも良好で、周辺の観光施設の駐車場を利用することで利便性も確保できます。さらに園内には全長100メートルの足湯があり、日没までの時間を温泉気分でくつろぎながら過ごせるのも魅力です。混雑を避け、静かに花火を観賞したい方や写真撮影を楽しみたい方にとって、最適なロケーションです。
穴場スポット名:桜島溶岩なぎさ公園(さくらじまようがんなぎさこうえん)
住所:〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722
営業時間:24時間
駐車場:有り
トイレ:有り
アクセス:
・桜島港フェリーターミナルから徒歩約10分
かごしま錦江湾花火大会穴場スポットその5:桜島自然恐竜公園
桜島自然恐竜公園
かごしま錦江湾花火大会の穴場スポットその5は、桜島自然恐竜公園(さくらじましぜんきょうりゅうこうえん)です。
桜島自然恐竜公園は、かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会を落ち着いた環境で楽しみたい方におすすめの穴場スポットです。高台に位置するため、展望台からは桜島の雄大な姿や大正溶岩原、錦江湾を一望でき、景観の良さが魅力です。
園内には恐竜型の大型遊具が設置されており、子ども連れの家族にも人気があります。打ち上げ場所からは少し距離がありますが、そのぶん人出が少なく、ゆったりと観賞できるのが特長です。広い芝生や遊具を活用すれば、待ち時間も快適に過ごせます。
展望台は2カ所あり、花火と夜景の撮影にも適しています。駐車場(約77台)やトイレも完備されており、桜島港から徒歩10分程度とアクセスも良好です。
穴場スポット名:桜島溶岩なぎさ公園(さくらじまようがんなぎさこうえん)
住所:〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町
営業時間:24時間
駐車場:有り 約77台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・桜島港フェリーターミナルから徒歩約15分
かごしま錦江湾花火大会2025の開催日程と開催概要について
写真はイメージです
かごしま錦江湾花火大会2025の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。
花火大会名:第23回 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
開催日程:2025年8月23日(土)
打上げ時間:19:30~20:30
打上げ会場:鹿児島港本港区
花火打上げ数:15,000発
花火打上時間:60分
来場者数:150,000人
有料観覧席:有り
駐車場:無し
交通規制:有り
屋台の出店:有り
お問い合わせ:099-808-3333 鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま
公式サイト:かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会公式サイト
かごしま錦江湾花火大会会場へのアクセスについて
写真はイメージです
かごしま錦江湾花火大会の会場へのアクセスについてご案内致します。
電車で会場へおこしの方
・JR鹿児島駅から徒歩15分
お車で会場へおこしの方
かごしま錦江湾花火大会の駐車場は、用意されてありません。会場へは、公共の交通機関にておこし下さい。
かごしま錦江湾花火大会の交通規制について
写真はイメージです
かごしま錦江湾花火大会の交通規制についてご案内致します。
かごしま錦江湾花火大会では、花火大会当日、15:00~22:30の時間帯に会場周辺道路にて交通規制が行われますのでご注意下さい。
かごしま錦江湾花火大会交通規制図
(画像引用元:かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会公式サイト)
まとめ
かごしま錦江湾花火大会2025の駐車場、有料席、屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程と開催概容、会場へのアクセス、交通規制について紹介致しました。
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会は、雄大な桜島と美しい錦江湾を背景に繰り広げられる、九州最大級の花火大会です。約1万5千発の花火が夜空と海面を鮮やかに染め、特に2尺玉の同時打ち上げや音楽とシンクロする大迫力のフィナーレが見どころです。観覧席も整備されており、指定席でゆったりと楽しめる点も魅力です。自然と芸術が融合した唯一無二のロケーションで、忘れられない夏の思い出が作れます。
今年の夏は、ご家族、ご夫婦、カップル、ご友人で、かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会へ出かけてみてはいかがでしょうか。