釧路大漁どんぱく花火大会(画像引用元:北海道公式観光サイトホームページ)
北海道釧路市で行われる最大級の祭り「釧路大漁どんぱく」は、花火の「どん」と、豊かな海の幸や大地の恵みを「ぱく」っと味わうことに由来する名称です。2025年9月13日(土)・14日(日)の2日間にわたり開催され、初日には釧路川河口付近を会場に釧路大漁どんぱく花火大会が実施されます。約50分間で1万発の花火が打ち上がり、スターマインが川や港の水面に映えて幻想的な光景を生み出します。特に道東最大級、開花直径約600メートルの三尺玉は圧巻で、夜空と大地を震わせる迫力ある光と音の競演が楽しめます。
この記事では、釧路大漁どんぱく花火大会の臨時駐車場、有料席、屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程と開催概容、会場へのアクセス、交通規制について調べましたのでご紹介致します。
釧路大漁どんぱく花火大会の臨時駐車場について
写真はイメージです
釧路大漁どんぱく花火大会の臨時駐車場についてご案内致します。
釧路大漁どんぱく花火大会では、臨時駐車場は用意されていません。会場へおこしの際には、公共の交通機関をご利用の上おこし下さい。
釧路大漁どんぱく花火大会の有料席について
写真はイメージです
釧路大漁どんぱく花火大会の有料席についてご案内致します。
釧路大漁どんぱく花火大会では、有料席はありません。
釧路大漁どんぱく花火大会の屋台情報について
写真はイメージです
釧路大漁どんぱく花火大会の屋台情報についてご案内致します。
釧路大漁どんぱく花火大会では、釧路大漁どんぱくメイン会場に約30店の屋台が出店いたします。
屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、わたあめ、チョコバナナ、ベビーカステラなどの屋台定番グルメの他、釧路ラーメンなどのご当地グルメも楽しめます。
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットお薦め7選はここ!!
写真はイメージです
混雑を避け、綺麗な花火がよく見える釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットお薦め7選を紹介致します。
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその1:米町公園
米町公園(画像引用元:Google Map)
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその1は、米町公園(よねまちこうえん)です。
穴場スポット名:米町公園(よねまちこうえん)
住所:〒085-0842 北海道釧路市米町1丁目2
営業時間:24時間
駐車場:有り 10台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・JR釧路駅からくしろバスたくぼく循環線(外回り)に乗り米町公園下車徒歩すぐ
・JR釧路駅から車で約30分
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその2:北埠頭
北埠頭(画像引用元:Google Map)
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその2は、北埠頭(きたふとう)です。
穴場スポット名:北埠頭(きたふとう)
住所:〒085-0023 北海道釧路市海運2丁目1
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:無し
アクセス:
・JR釧路駅から徒歩で約21分
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその3:久寿里橋
久寿里橋(画像引用元:Google Map)
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその4は、久寿里橋(くすりばし)です。
穴場スポット名:久寿里橋(くすりばし)
住所:〒085-0837 北海道釧路市大川町久寿里橋通
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:無し
アクセス:
・JR釧路駅から徒歩13分
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその4:釧路市生涯学習センター
釧路市生涯学習センター(画像引用元:Google Map)
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその4は、釧路市生涯学習センター(くしろししょうがいがくしゅうせんたー)です。
穴場スポット名:釧路市生涯学習センター(くしろししょうがいがくしゅうせんたー)
住所:〒085-0836 北海道釧路市幣舞町4−28
営業時間:9:00~22:00
駐車場:有り
トイレ:有り
アクセス:
・JR釧路駅から徒歩約20分
・JR釧路駅からタクシーで5分
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその5:釧路フィッシャーマンズワーフMOO
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその5は、釧路フィッシャーマンズワーフMOO(くしろふぃっしゃーまんずわーふむー)です。
穴場スポット名:釧路フィッシャーマンズワーフMOO(くしろふぃっしゃーまんずわーふむー)
住所:〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4
営業時間:
・MOO 1F ショッピングゾーン 9:00~19:00
・MOO 2F 釧路 港の屋台 17:00~24:00
・MOO 3F 釧路 霧のビール園 17:00~21:45
駐車場:有り 76台 1時間:220円 追加30分:110円
トイレ:有り
アクセス:
・JR釧路駅から徒歩約15分
・道東自動車道阿寒ICから約40分
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその6:釧路港防波堤
釧路港防波堤(画像引用元:Google Map)
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその6は、釧路港防波堤(くしろこうぼうはてい)です。
穴場スポット名:釧路港防波堤(くしろこうぼうはてい)
住所:〒085-0022 北海道釧路市南浜町2
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:無し
アクセス:
・JR釧路駅から徒歩15分
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその7:ぬさまい広場
ぬさまい広場(画像引用元:Google Map)
釧路大漁どんぱく花火大会穴場スポットその7は、ぬさまい広場(ぬさまいひろば)です。
穴場スポット名:ぬさまい広場(ぬさまいひろば)
住所:〒085-0015 北海道釧路市北大通1丁目1
営業時間:24時間
駐車場:有り 202台 有料
トイレ:有り
アクセス:
・JR釧路駅から徒歩約12分
釧路大漁どんぱく花火大会2025の開催日程と開催概要について
写真はイメージです
釧路大漁どんぱく花火大会2025の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。
花火大会名:第22回釧路大漁どんぱく花火大会
開催日程:2025年9月13日(土)
打上げ時間:19:00~19:50
打上げ会場:釧路川河口付近(幣舞橋下流)
花火打上げ数:10,000発
花火打上時間:50分
来場者数:50,000人
有料観覧席:無し
駐車場:無し
交通規制:有り
屋台の出店:有り
お問い合わせ:釧路大漁どんぱく連絡協議会事務局 TEL:0154-31-1993
公式サイト:釧路大漁どんぱく花火大会公式サイト
釧路大漁どんぱく花火大会会場へのアクセスについて
写真はイメージです
釧路大漁どんぱく花火大会の会場へのアクセスについてご案内致します。
電車で会場へおこしの方
・・JR釧路駅から徒歩約15分
お車で会場へおこしの方
・道東道阿寒ICから国道240・38号経由30km40分
釧路大漁どんぱく花火大会の交通規制について
写真はイメージで
釧路大漁どんぱく花火大会の交通規制についてご案内致します。
釧路大漁どんぱく花火大会では、花火大会当日、18:30~21:00の時間帯に会場周辺で交通規制が行われますのでお車でおこしのかたは、ご注意願います。
まとめ
釧路大漁どんぱく花火大会の駐車場、有料席、屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程と開催概容、会場へのアクセス、交通規制について紹介致しました。
釧路大漁どんぱく花火大会は、釧路川河口の幣舞橋下流を舞台に、約1万発の花火が水面に映り込み、初秋の夜空を鮮やかに彩ります。中でも道東最大級を誇る三尺玉は、直径約600メートルに広がる大輪が轟音とともに開き、その迫力は圧倒的です。さらに、スターマインやナイアガラといった多彩な演出が続き、会場周辺では露店や新鮮な海鮮料理など釧路ならではの味覚も楽しめます。都会の喧騒を離れ、光と音、美食が織りなす特別なひとときを満喫できます。
ご家族、ご夫婦、カップル、ご友人で、釧路大漁どんぱく花火大会へ出かけてみてはいかがでしょうか。