焼津海上花火大会穴場スポットその3:イオン焼津店屋上駐車場

イオン焼津店(画像引用元:Google Map)
焼津海上花火大会の穴場スポットその3は、イオン焼津店の屋上駐車場です。
イオン焼津店の屋上駐車場は、打ち上げ会場からは離れていますが、花火をクリアに観覧でき、ショッピングセンター内の設備も利用できるため、特に小さなお子様連れの家族には便利です。
穴場スポット名:イオン焼津店屋上駐車場
住所:静岡県焼津市祢宜島555
営業時間:8:00~23:00
駐車場:あり(1,350台、無料)
トイレ:あり
アクセス方法:
・JR焼津駅からバスにて祢宜島南下車、すぐ
・東名高速道路大井川焼津藤枝スマートICから車で14分
スポンサーリンク
焼津海上花火大会穴場スポットその4:城之腰埠頭

城之腰埠頭(画像引用元:Google Map)
焼津海上花火大会の穴場スポットその4は、城之腰埠頭です。
城之腰埠頭は打ち上げ会場から1.5km程度離れており、直接的な迫力は少ないものの、障害物がなく広い視界で花火を鑑賞できます。人出も少なめなため、ゆっくりと花火を楽しむことができるスポットです。
穴場スポット名:城之腰埠頭
住所:静岡県焼津市城之腰
営業時間:24時間
駐車場:なし
トイレ:なし
アクセス方法:
・JR焼津駅から徒歩約30分
焼津海上花火大会穴場スポットその5:浜当目海水浴場

浜当目海水浴場(画像引用元:Google Map)
焼津海上花火大会の穴場スポットその5は、浜当目海水浴場です。
浜当目海水浴場は、打ち上げ会場に近く、建物などの障害物がないため、迫力満点で美しい花火を間近で楽しむことができます。
穴場スポット名:浜当目海水浴場
住所:静岡県焼津市浜当目2丁目17-30
営業時間:24時間
駐車場:あり(200台、無料)
トイレ:あり
アクセス方法:
・JR焼津駅からタクシーで約5分
・東名高速道路焼津ICから車で約10分
焼津海上花火大会穴場スポットその6:高草山

高草山から見た焼津港
焼津海上花火大会の穴場スポットその6は、高草山(たかくさやま)です。
高草山は、焼津市と藤枝市の間に位置し、標高501メートルからの眺望が楽しめます。夜には焼津市の夜景を全体的に見渡すことができ、観光客にも人気です。花火大会の会場からは離れていますが、ここからは美しい花火をクリアに観賞できます。夜景と花火の両方を楽しみたい方に特におすすめのスポットです。
穴場スポット名:高草山
住所:〒421-1121 静岡県藤枝市岡部町岡部
営業時間:終日開放
駐車場:あり(50台分、無料)
トイレ:完備
アクセス方法:
・JR焼津駅からバスに乗り、三輪で降りる
・東名高速道路焼津インターチェンジから車で約20分
スポンサーリンク
焼津海上花火大会2025の開催日程と開催概要

写真はイメージです
焼津海上花火大会2025の開催日程と開催概要についてご案内します。
花火大会名:第50回焼津海上花火大会
開催日:2025年10月26日(日)
開催時間:18:30~20:00
花火大会会場:焼津港新港南防波堤
花火打上げ数:5,000発
花火打上時間:90分
来場者数:200,000人
有料観覧席:有り
駐車場:無し
交通規制:有り
屋台の出店:有り
お問い合わせ:054-626-6266(焼津海上花火大会実行委員会事業局)
公式サイト:焼津海上花火大会公式サイト
スポンサーリンク
焼津海上花火大会会場へのアクセス方法

写真はイメージです
焼津海上花火大会へのアクセス方法についてご案内します。
電車をご利用の場合:
・JR焼津駅から会場までは徒歩で約15分です。
お車をご利用の場合:
・焼津海上花火大会では臨時の駐車場は設けられておりません。公共交通機関をご利用いただくことをお勧めします。
ご来場の際は、上記のアクセス方法を参考にお越しください。
焼津海上花火大会では交通規制はおこなわれますか?

写真はイメージです
焼津海上花火大会開催に伴う交通規制情報をお知らせいたします。
当日は、会場周辺で以下の時間帯に交通規制(車両通行止め)が実施されます。
・全域:13:00〜22:00
・一部区域:17:00〜22:00
会場へお越しの際は、これらの時間帯の規制をご確認の上、ご来場ください。

焼津海上花火大会交通規制図(画像引用元:焼津海上花火大会公式サイト)
焼津海上花火大会では屋台は出店しますか?

写真はイメージです
焼津海上花火大会における屋台の出店情報をご紹介します。この大会では、焼津港周辺と焼津駅近くの沿道で多くの屋台が出店されます。
屋台で提供されるのは、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷など、お祭り定番の美味しいグルメが揃っています。花火を見ながら、これらの美味しい食べ物をお楽しみください。
スポンサーリンク
まとめ

焼津海上花火大会2025の駐車場、有料席、屋台情報や、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程と開催概容、会場へのアクセス、交通規制について紹介致しました。
焼津花火大会は、海上から打ち上げられる花火が夜空と水面を一体に照らし出し、幻想的な景観を生み出します。約5,000発もの多彩な花火が登場し、スターマインや迫力満点の2尺玉などが次々と展開され、観客に視覚と聴覚の両面で感動を与えます。会場は広さがあり、落ち着いて観賞できるため、快適に花火を楽しみたい方にも最適です。さらに、来場者数は約20万人に達しますが、有料席が設けられていないため、誰でも自由に観覧できる点も魅力のひとつです。
ご家族やお友達と一緒に、焼津海上花火大会で素敵な時間をお過ごしいただければと思います。