花粉症の時期はいつまで?ピークは何月?地域による違いも徹底解説!!

スポンサーリンク

画像はイメージです

花粉症になると、目のかゆみや止まらないくしゃみ、鼻水に悩まされて毎日がつらいですよね。

では、花粉症の時期は一体いつまで続くのでしょうか?

そこで今回は、以下のポイントについて調べてみました。

  • 花粉症の時期はいつまで続くのか
  • 地域によって花粉症の時期に違いはあるのか
  • 花粉症のピークは何月頃なのか

これらについて徹底解説いたします。

 

花粉症の時期はいつまで?

花粉症の時期と聞くと、春先を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

しかし、花粉症の原因となる植物はさまざまな種類があり、さらに日本は南北に長い地形のため、地域ごとに開花時期が異なります。

そのため、「花粉症の時期はいつまでか」と問われると、

答えは、ほぼ1年中となります。

 

花粉症を引き起こす植物は?

花粉症の原因として知られているスギ花粉が有名ですが、他にもいくつかの代表的な植物が挙げられます。これらは主に飛散する時期に応じて分類されます。

春から夏にかけて

・ハンノキ属(カバノキ科)
・スギ
・ヒノキ科
・シラカンバ属(カバノキ科)

春から秋にかけて

・イネ科

夏から秋にかけて

・ブタクサ属(キク科)
・ヨモギ(キク科)
・カナムグラ(アサ科)

 

これを観察すると、春から秋にかけては花粉が飛散していることが確認できます。冬には花粉が少ないと考えられがちですが、実際には少量ではありますがスギ花粉が飛んでいます。

このように、年間を通じてどこかで花粉が飛んでいる状態です。

スポンサーリンク

 

花粉症の時期は地域によって異なる

日本は北海道から九州にかけて縦長の国土を持っているため、同じ種類の植物であっても、地域によって花粉の飛散時期が異なることがあります。

北海道の花粉の飛散時期

北海道では、本州など他の地域に比べて、花粉の量がかなり少ないです。

シラカンバ属(カバノキ科)⇒ 4月下旬~6月上旬

イネ科 ⇒ 6月中旬~6月下旬

 

東北地方の花粉の飛散時期

東北地方では、関東地方と同じく花粉の量が多いです。北海道と異なり、春だけでなく秋にも花粉が飛散することがあります。

スギ ⇒ 2月下旬~4月中旬

ヒノキ科 ⇒ 3月下旬~5月上旬

シラカンバ属(カバノキ科) ⇒ 5月下旬

イネ科 ⇒ 5月~6月中旬、8月~9月

ブタクサ属(キク科) ⇒ 9月

ヨモギ属(キク科) ⇒ 9月上旬~9月中旬

カナムグラ(アサ科) ⇒ 9月

 

関東地方の花粉の飛散時期

関東地方は、飛散する花粉の量と種類が多いことが特徴です。東北地方と比べて、飛散期間もやや長く、春だけでなく秋にも花粉が飛んでいます。

ハンノキ属(カバノキ科) ⇒ 3月中旬~4月中旬

スギ ⇒ 2月~6月上旬

ヒノキ科 ⇒ 2月上旬~2月中旬、3月上旬~5月中旬

イネ科 ⇒ 4月中旬~7月上旬、7月下旬~10月中旬

ブタクサ属(キク科) ⇒ 8月中旬~10月上旬

ヨモギ属(キク科) ⇒ 8月中旬~8月下旬、9月中旬~9月下旬

カナムグラ(アサ科) ⇒ 8月下旬~10月

スポンサーリンク

 

東海地方の花粉の飛散時期

東海地方は、他の地域と比べて種類や量が多くないと感じられるかもしれませんが、少ない量でも一年中花粉が飛散しているため、完全に安心することはできません。

スギ ⇒ 2月中旬~4月中旬

ヒノキ科 ⇒ 3月中旬~4月中旬

 

関西地方の花粉の飛散時期

関西地方では春と秋の両方の季節に花粉が多く飛散しています。特に春にはスギやヒノキの花粉が他地域と比べて多い傾向があります。

ハンノキ属(カバノキ科) ⇒ 3月中旬

スギ ⇒ 2月~4月中旬

ヒノキ科 ⇒ 3月中旬~4月

イネ科 ⇒ 4月下旬~5月、8月中旬~9月上旬、10月上旬

ブタクサ属(キク科) ⇒ 9月中旬~9月下旬

ヨモギ属(キク科) ⇒ 9月中旬~10月上旬

カナムグラ(アサ科) ⇒ 10月上旬

 

九州地方の花粉の飛散時期

九州地方では、春にはスギやヒノキの花粉が最も多くなりますが、秋の期間、特に9月下旬から10月上旬にかけてはイネ科やブタクサなどの花粉にも注意が必要です。

ハンノキ属(カバノキ科) ⇒ 3月中旬

スギ ⇒ 2月~3月

ヒノキ科 ⇒ 3月中旬~4月中旬

イネ科 ⇒ 4月中旬~6月中旬、8月下旬~9月上旬、10月上旬

ブタクサ属(キク科) ⇒ 9月下旬

ヨモギ属(キク科) ⇒ 9月下旬

カナムグラ(アサ科) ⇒ 9月下旬

スポンサーリンク

 

花粉症のピークは何月?

花粉症のピークについて、春から夏と夏から秋に分けて説明いたします。

花粉症の春から夏にかけてのピーク

春から夏にかけての花粉症のピーク時期は、

2月~6月

です。

この期間が長い理由は、地域による違いはあるものの、スギ、ヒノキ科、イネ科の花粉が順に飛散し、それぞれのピークが少しずつ異なるためです。

 

花粉症の夏から秋にかけてのピーク

夏から秋にかけての花粉症のピーク時期は、

8月~10月

です。

多くの人が春だけが花粉症の季節だと思いがちですが、夏以降もブタクサ、ヨモギ、カナムグラの花粉が飛散し、風邪と誤認することがあるため注意が必要です。

スポンサーリンク

 

まとめ

春にスギ花粉が有名なため、春が終わると花粉症も終わったと考える人が少なくありません。

しかし、スギ以外にも花粉症の原因となる樹木や草花が存在するため、一年中注意が必要です。

 

 

タイトルとURLをコピーしました