秦野たばこ祭花火大会(画像引用元:秦野たばこ祭公式サイト)
神奈川県秦野市は、かつて日本三大銘葉のひとつとして名を馳せた葉たばこの名産地です。その生産に携わった人々の熱意を「火」にたとえ、物語性を感じられる企画が展開されるのが秦野たばこ祭です。祭りの締めくくりには、スターマインをはじめとする多彩な花火が打ち上げられ、夜空を幻想的に照らします。
また、会場では華やかなパレードやさまざまな催しも行われ、来場者を楽しませます。最大の魅力は、花火が権現山の山頂など複数の場所から打ち上げられるため、市内のどこからでも観賞できる点です。地域全体が祭りの舞台となり、秦野ならではの迫力と一体感を堪能できるのが大きな特徴です。
この記事では、秦野たばこ祭花火大会2025の駐車場、有料席、屋台情報、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット、開催日程、会場へのアクセス、交通規制について調べましたので、ご案内いたします!!
秦野たばこ祭花火大会の臨時駐車場について
写真はイメージです
秦野たばこ祭花火大会の臨時駐車場についてご案内致します。
秦野たばこ祭花火大会では、以下の4箇所の臨時駐車場(有料)が設けられています。
駐車スペースには限りがございますので、可能な限り公共交通機関をご利用いただくことをお勧めします。
秦野市立本町中学校駐車場
住所:〒257-0057 神奈川県秦野市富士見町1−1
駐車台数:310台
駐車時間:9:00〜21:00
駐車場料金:
・自動車:500円(税込)
・自動二輪車:200円(税込)
秦野市立南中学校臨時駐車場
住所:〒257-0054 神奈川県秦野市緑町16−1
駐車台数:265台
駐車時間:9:00〜21:00
駐車場料金:
・自動車:500円(税込)
・自動二輪車:200円(税込)
秦野市立末広小学校臨時駐車場
住所:〒257-0037 神奈川県秦野市末広町6−6
駐車台数:345台
駐車時間:9:00〜21:00
駐車場料金:
・自動車:500円(税込)
・自動二輪車:200円(税込)
秦野市立堀川小学校臨時駐車場
住所:〒259-1305 神奈川県秦野市堀川105−3
駐車台数:不明
駐車時間:9:30〜21:30
駐車場料金:
・自動車:500円(税込)
・自動二輪車:200円(税込)
シャトルバス運行(無料)
・ 堀川小学校臨時駐車場→かなテクカレッジ西部
秦野たばこ祭花火大会の有料席について
写真はイメージです
秦野たばこ祭花火大会の有料席についてご案内します。
秦野たばこ祭花火大会では、有料席は設けられておりません。
秦野たばこ祭花火大会穴場スポットお薦め4選はここ!!
写真はイメージです
混雑を避け、綺麗な花火がよく見える秦野たばこ祭花火大会の穴場スポットお薦め4選をご紹介します。
穴場スポット1:水無川河川敷
水無川河川敷(画像引用元:Google Map)
秦野たばこ祭花火大会穴場スポット1つめは、水無川河川敷(みずなしがわかせんじき)です。
秦野たばこ祭花火大会の穴場スポットとして知られる水無川河川敷は、仕掛け花火「ナイアガラ」が見られる特別な場所です。平成橋から桜橋まで約520メートルにわたり火花が流れ落ち、川全体が光に包まれる幻想的な光景を体験できます。小田急線秦野駅から徒歩10分ほどとアクセスも良く、身近に迫力を感じられるのも魅力です。
川の南側や中央付近は特に見やすいとされますが、人気が高いため16時頃までに場所取りをするのがおすすめです。一方で駐車場やトイレは用意されていないため、公共交通機関を利用し、事前準備を整えて訪れると安心です。
穴場スポット名:水無川河川敷(みずなしがわかせんじき)
住所:〒259-1305 神奈川県秦野市今川町9
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:無し
アクセス:
・小田急線秦野駅から徒歩10分
・小田急線秦野駅からバスに乗り市役所前下車徒歩3分
穴場スポット2:イオン秦野SC別館屋上
イオン秦野SC別館スポーツオーソリティ(画像引用元:Google Map)
穴場スポット3:震生湖駐車場
震生湖駐車場(画像引用元:Google Map)
秦野たばこ祭花火大会穴場スポット3つめは、震生湖駐車場(しんせいこちゅうしゃじょう)です。
震生湖駐車場は、標高の高さが魅力で、市街地を見渡せる落ち着いた観覧地です。打ち上げ場所からはやや距離がありますが、静かな環境で花火をゆったり楽しむことができます。無料で利用できる駐車場は約20台分あり、トイレも整備され、24時間開放されています。アクセスは小田急線秦野駅から車で約10分、東名高速・秦野中井ICからも同じく約10分と便利です。自然の風景と静寂の中で、遠景的に花火を楽しみたい方におすすめの秦野たばこ祭花火大会穴場スポットです。
穴場スポット名:震生湖駐車場(しんせいこちゅうしゃじょう)
住所:〒259-1305 神奈川県秦野市今川町9
営業時間:24時間
駐車場:有り 20台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・小田急線秦野駅から車で約10分
・東名高速道路秦野中井ICから約10分
穴場スポット4:ヤビツ峠菜の花展望台
ヤビツ峠・菜の花展望台から見た秦野たばこ祭の花火
秦野たばこ祭花火大会穴場スポット4つめは、ヤビツ峠・菜の花展望台(やびつとうげ・なのはなてんぼうだい)です。
ヤビツ峠・菜の花展望台は、秦野市街を一望できる景観の良さから夜景スポットとして知られ、花火大会の観覧地としても注目されています。会場からはやや離れていますが、高台ならではの眺望で夜景と花火を同時に楽しめるのが魅力です。駐車場は無料で約10台分用意されており、トイレも備わっているため利便性があります。アクセスは車なら秦野中井ICからおよそ30分、公共交通では秦野駅からバスで約45分と利用しやすく、落ち着いた環境で夜景と花火を両方満喫したい方に適した秦野たばこ祭花火大会穴場スポットです。
穴場スポット名:ヤビツ峠・菜の花展望台(やびつとうげ・なのはなてんぼうだい)
住所:〒259-1305 神奈川県秦野市今川町9
営業時間:24時間
駐車場:有り 10台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・東名高速道路秦野中井ICから30分
秦野たばこ祭花火大会2025の開催日程と開催概要について
写真はイメージです
秦野たばこ祭花火大会2025の開催日程と開催概要についてご案内いたします。
花火大会名:第77回秦野たばこ祭花火大会
開催日:2025年9月28日(日)
開催時間:19:30~20:00
開催場所:権現山山頂ほか
花火打ち上げ数:未定
花火打上時間:30分
来場者数:355,000人
駐車場:有り 有料
有料席:無し
交通規制:有り
屋台出店:有り
主催:秦野たばこ祭実行員会
問い合わせ:0463-82-5111 秦野たばこ祭実行員会
公式サイト:秦野たばこ祭公式サイト
秦野たばこ祭花火大会会場へのアクセスは?
写真はイメージです
秦野たばこ祭花火大会の会場へのアクセス方法を以下にご案内いたします。
電車でお越しの方
電車をご利用の方は、小田急小田原線の秦野駅から徒歩約10分です。
お車でお越しの方
お車でお越しの方は、東名高速道路の秦野中井インターチェンジを降りて左方向へ約10分の距離にあります。臨時駐車場(有料)を設けていますが、台数には限りがあるため、公共の交通機関の利用をお勧めします。お車でお越しの際は、帰路の渋滞にもご注意ください。
シャトルバス
また、秦野市立堀川小学校からかなテクカレッジ西部行きの無料シャトルバスを運行しています。このシャトルバスは、9月29日(日)の10:00から20:55まで10分間隔で運行されるため、便利にご利用いただけます。
シャトルバス発着所の略図(画像引用元:秦野たばこ祭公式サイト)
秦野たばこ祭花火大会では交通規制は行われますか?
写真はイメージです
秦野たばこ祭花火大会開催日の交通規制情報をお知らせします。
2024年9月28日(日)の10:00から20:30まで、以下の時間帯に会場周辺の道路で交通規制が実施されます。お車でお越しの際は十分に注意してください。公共の交通機関を利用することをお勧めします。
- 桜橋から秦野橋:11:00~20:30
- 秦野橋からまほろば大橋:12:00~20:30
- 秦野橋から四ッ角:12:00~20:30
- 東道通り全域:10:00~20:30
- 秦野橋周辺:12:00~20:30
- 片町通りからまほろば大橋、平成橋:12:00~20:30
- 四ッ角から台町:12:00~19:00
- こども館からイオン前:16:00~17:30
- 四ッ角からこども館:13:00~18:30
- 四ッ角から上大道:13:00~18:30
- 桜橋から上大道:17:00~18:30
- 秦野橋から上今川町:12:00~20:30
秦野たばこ祭花火大会交通規制図(画像引用元:秦野たばこ祭公式サイト)
秦野たばこ祭花火大会では屋台は出店しますか?
写真はイメージです
秦野たばこ祭花火大会での屋台出店情報をご案内します。
秦野市役所周辺から秦野駅周辺にかけて、水無川沿いに多くの屋台が並びます。
出店する屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、わたあめ、チョコバナナ、ベビーカステラなど、さまざまな定番の屋台料理が楽しめます。
まとめ
2025年秦野たばこ祭花火大会についての概要をお届けします。この記事では、駐車場、有料席、おすすめの穴場スポット、日程、会場へのアクセス、交通規制、屋台出店の状況などを詳しくご案内いたしました。
駐車場は以下の地点に有料で設置されます:
- 秦野市立本町中学校
- 秦野市立南中学校
- 秦野市立末広小学校
- 秦野市立堀川小学校
有料席は設けられておりません。
おすすめの穴場スポットは以下の通りです:
- 水無川河川敷
- イオン秦野SC別館屋上
- 震生湖駐車場
- ヤビツ峠菜の花展望台
花火大会の詳細情報:
- 名称:第77回秦野たばこ祭花火大会
- 開催日:2023年9月29日(日)
- 時間:19:30~20:00
- 場所:権現山山頂など
アクセス方法:
- 電車:小田急小田原線秦野駅から徒歩10分
- 車:東名高速道路秦野中井インターから左へ約10分
- シャトルバス:秦野市立堀川小学校とかなテクカレッジ西部間、10:00~20:55、10分間隔
交通規制は、10:00から20:30まで実施されます。
屋台の出店も予定されており、様々な食事やスナックが楽しめます。
秦野たばこ祭は、9月28日(土)と29日(日)の2日間開催され、家族連れから友人、カップルまで楽しめる多彩なイベントが用意されています。ぜひお誘い合わせの上、お越しください。